図書館で音楽クラウド体験!クラシック聞き放題レンタル
東京都武蔵野市の武蔵野中央図書館や吉祥寺図書館で7月から音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライズラリー」(NML)と提携し、会員向けに無料で利用できるサービスが開始されている。
「ナクソス・ミュージック・ライズラリー」は、ナクソス・ジャパン株式会社が運営している、80万曲以上のクラシックを揃えた音楽配信サービスである。インターネットに接続された状態で利用するクラウド型のサービスである。通常月額1,890円の定額料金で聞き放題である。
武蔵野中央図書館や吉祥寺図書館は、「ナクソス・ミュージック・ライズラリー」のサービスを無料で提供している。
図書館の会員なら誰もが利用できる。必要なものは通常の図書カードだけである。書面上の手続きなど一切ないシンプルな手続き。
カウンターで、「ナクソス」を利用する際に必要なユーザーIDとパスーワードが書いてある「利用パスワード貸出票」を受けとった。期間は2週間、期間終了後、自動的にログインできなくなる。再度利用したい場合は、再び図書館に行き同じ手続を行う。
図書館で借りる本と同じように、クラウド上の音楽図書館を期間限定で利用する形態である。
ネットが繋がる環境ならPCの機種(win、mac)は問わないが、クラウドの音楽配信なので、回線のスピードはある程度は必要で、2Mbps以上を推奨している。
ホームページ(http://ml.naxos.jp/ )にアクセスすると、ログインページに、ユーザーIDなどを入力すると、さっそくサービスが利用できる。
作者や作曲など様々な検索でお気に入りの曲を検索すると、曲リストがポップアップされて再生される。操作上の難しさはない。回線の環境によるが、筆者の環境4Mbps特に問題なく聞くことが出来た。
ソニーが、クラウドベースの定額制音楽配信サービス 「Music Unlimited (“ミュージックアンリミテッド”)」
(月額1,480円、加入後30日無料)を7月よりサービスするなど、クラウド型の音楽配信が注目されている。音楽CDなどの売上が減少し、クラウド型の音楽サービスを新たな収益源とみているからである。
「音楽配信って何?」という方も、図書館のタイアップの音楽クラウドサービスは、無料であり、気軽に利用してみたらいかがだろうか。
関連記事
-
-
「ブラよろ」2次使用権フリーで1億円超!電子書籍のフリーミアムに可能性あり
著作権フリー時代到来か? itmmediaのニュース。 「ブラよ...
-
-
三鷹駅南口で無料Wi-Fi開始!さっそく試してみました
さあ、無料Wi-Fi巡り第二弾は吉祥寺駅のお隣の三鷹駅。(筆者は練馬...
-
-
吉祥寺の無料Wi-Fi実験にトライ!スタバ以外に選択肢増える
吉祥寺定番のサンロード商店街を散策中、気になるチラシを発見。「平和通...
-
-
フォースクエア型の駅スタンプラリー発見
Twitterをなにげなく見ていたら、「駅スタンプゲット」なるツイート...
新着記事
-
-
見どころ満載アクションに興奮/映画『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』
映画『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』を鑑賞。飛行機ぶ...
-
-
お約束パニックも進化した映像で納得/映画『ジュラシック・ワールド』
映画『ジュラシック・ワールド』を鑑賞。進化した映像で恐竜の動きは素晴ら...
-
-
いかにもな王道パターンに懐かしさ/映画『HERO』
映画『HERO』を鑑賞。良く言えば「HERO」らしい、悪く言えば予定調...
-
-
ロスジブリを埋める夏のエンタメ大作/映画『バケモノの子』
映画『バケモノの子』を鑑賞。子供から大人まで楽しめる夏の大作を作る細田...
-
-
懐かし場面多いも、ストーリー大幅変更/映画『ターミネーター:新起動 ジェニシス』
映画『ターミネーター:新起動 ジェニシス』を鑑賞。前作のシーンを織り交...
PREV : フォースクエア型の駅スタンプラリー発見
NEXT : 吉祥寺の無料Wi-Fi実験にトライ!スタバ以外に選択肢増える
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード